皆さんお疲れ様です。やかんです。
夜勤をしているとほとんどの人が交代勤務で働くことになります。
夜勤は夜働くからツライというのも分かりますが。
それ以外に交代勤務といういろんな時間に出勤しないといけないという大変さもあります。
夜勤で働くと大半の人が交代勤務で働くことになります。
夜遅くに家を出ていくこともあれば、
朝早く出ていかないといけないこともあります。
夜勤は大丈夫だけど、
早番で朝起きるのが早くてキツイという人も中にはいます、。。
早番の時は基本5時起き、6時お気なんかが当たり前。
すごく眠たいんですよね。
夜勤で朝、昼で寝ないといけない時もあれば、
朝早く起きないといけないから早く寝ないといけない。
週ごとに生活サイクルを変えないといけないのですごく大変だったりします。
早番はきついイメージがあるけど、実際どうなのか。
早起きをする必要があるため、慣れるまでは大変です。
そこで今回は早番に向けて早く起きるコツや職種の別の早番で行う業務内容を紹介します。
早番はきついの?
朝早くに起きて、職場に出勤して仕事を開始しなければならないので大変だと感じるでしょう。
特に朝起きるのが苦手な人にとっては朝早く起きること自体が一苦労と感じてしまうほど深刻です。
また、職場と家までの距離が遠いとその分早めに職場へ向かわなくてはいけないので開始時間が6時だとしたら5時に起きなくてはならなくなることもありますよね。
早朝に起きなければならないので、慣れても大変です。
遅番からの早番がきつい
遅番からの早番はかなりきついと感じるでしょう。仕事が終わっても翌日の早番に向けて早く生活リズムを整えなければならないです。
更に、その分自分の自由な時間が奪われてしまいます。
早番はきついがメリットもある
早番はきつくて、大変ですが習慣になれば起きることが当たり前になり健康にもプラスです。
更に早番は、開始時間が6時〜7時が多く仕事が早くスタートする分仕事が終わるのは15時〜16時と早くなります。
そのため、仕事終わりは帰宅してゆっくり過ごせたり、趣味を楽しんだり、学習する時間に使ったりなど自分の時間を過ごすことができますよ。
新人のうちは帰りづらいと感じることがある
上司が残業している中で、職場に入ってはじめのうちは、早番でも提示に帰りづらいと感じることが多いです。
ですが、罪悪感じる必要はありません。
「お疲れ様です」と1言挨拶すれば問題ありません。
仕事をしていくうちに、残業しなくてはならない状況になるので早く帰宅できるとは帰りましょう。
この特養では、新人だろうと管理職だろうと、残業代が出ませんでした。
早番の勤務が午後4時までだとすると、そこまではびっしりと介護現場での仕事。
「記録を丁寧に書くように」と指導されますが、記録を書くのは現場での勤務がすべて終わってから。
そもそも、タイムカードがなかったのです。引用:介護求人ナビ
中には新人だろうが関係ない。残業なんて当たり前で、その分の残業手当も一切ないといったような職場も存在します。
早番のきつさを乗り越える方法とは
体を起こすまでアラームを設定しておく
体を起こすまでアラームを停止しないようにします。
筆者もなかなか起きれないときはまたアラームが流れるように設定します。
というように、時間ごとにアラームが鳴るように設定しておくといいでしょう。
絶対にこの時間にまでに起きると決めてアラームの設定も合わせれば起きれますよ。
寒さで起きれない場合は、目が覚めた瞬間に暖房で部屋を暖めておいてから起きる方法が有効です。
朝に食べたいものを用意しておく
少しきついかもしれませんが前日の夜ご飯を我慢して朝ごはんに好きな食べ物を用意しておくこともおすすめです。
好きな食べ物を食べることができると考えると眠気が覚めて朝ごはんが楽しみになります。
長く働いてるベテランや上司は早番、遅番関係なく定時に帰らず残業することが多いです。
早番の仕事内容とは
介護の場合
介護の場合は、朝食に合わせて出勤し朝のケアを行います。入所者を起こしたあと、介助まできてもらい、朝食の準備を行います。
症状によって対応が変わるため、利用者にあった介助を行う必要があります。また、食堂に来てもらい、食事の介助なども行います。
工場の場合
体操をしたあと、担当するラインで業務を始めます。指示書をもと担当業務に集中します。
友人の家の近くに、船の工場があり、毎朝8時ごろにラジオ体操の音楽が流れていると話していましたね。
看護師の場合
出勤後、カルテを確認し情報収集を行います。夜勤看護師のお仕事の引き継ぎを確認し、点滴準備と検査の準備を行います。
まとめ
今回は早番に向けて早起きをするコツや職種別の早番の業務について紹介しました。
早く起きるために時間ごとにアラームを設定するのはかなり有効です。
また、きついと感じることもありますが仕事後は自分の好きなように時間を使えるので気分転換することができますよ。