![夜勤を寝ないで行くのはアリなのか?初日はアリだが2日目からは地獄](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/夜勤 寝ないで行くのはあり?-1024x576.jpg)
夜勤を寝ないでいくのはアリなのか・・・
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
答えはNO
![サラリーマン](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/business_man3_1_question-110x150-1.png)
そんなの普通に寝た方が良いんじゃないの?
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
フッフッフ。それができれば苦労はしないのだよ
夜勤前に寝た方が良い。
正論です。
ですが夜勤の時に寝るとなると朝か昼の明るい時。
そんな時間に寝るとなるとかなり難しいです。
「普通に寝る」それができるのは夜眠れて、朝起きるという人間らしい生活をしている人だけです。
朝、昼に寝て夜に出勤するという夜勤従事者には難しいことです。
明るい時に寝るのは意外と難しいです。
明るくて光が入ってきますし、明るい時はみんな活発に活動しています。
車だってビュンビュン通りますし、
学校帰りの子供たちの騒ぎ声でうるさくもあります。
睡眠環境が最悪の中、眠るのははっきり言って無理です。
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_泣き-removebg-preview-280x300.png)
ですのでどうせ眠れないなら寝ずに行こうという気持ちもすごく分かります。
初日は寝ないでOK、
2日目~は寝た方が良い
どうしても寝れない場合、初日に限りは寝ないでいくのはアリだと思ってます。
初日の夜勤は寝なくてもいい理由
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
初日はなかなか眠れないです。
夜勤初日は体も元気ですから、
元気な状態で寝てくださいね。と言われてもまず寝れません。
外は明るく、人も活発に活動しています。
下校中の子供たちのはしゃぎ声もうるさいですし、
眠る環境としては最悪なわけです。
眠たくないのに眠る+睡眠環境は最悪。
こんな状況でまず眠れるわけがありません。
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
夜勤初日は寝れたらラッキーです。
![サラリーマン](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/business_man3_1_question-110x150-1.png)
それで大丈夫なんですか?
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
案外いけます。
僕が1番恐れているのは、寝れないと焦っちゃうこと。
焦ってパニックになってしまうと仕事前に疲れてしまいます。
ただでさえ夜勤の過ごし方はストレスがかかります。
刻々と迫る夜勤。
眠れず布団の中でモンモンとする時間。
このまま時よ止まってくれ~。と何度思ったことか。
寝て起きたら夜勤という絶望が待っている中で、
「じゃあ、寝て下さい」と言われても寝られるわけがないんです。
横になって目をつぶるだけでも7割は回復することができるので寝れないからといって焦ることはありませんし。
初日の場合は横になるだけで大丈夫です。
寝れないことで不安になることもあると思いますが、
大丈夫です。みんな寝れません。
2日目からは寝た方が良い理由
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
2日目は寝た方が良いというか普通に眠れます。
![サラリーマン](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/business_man3_1_question-110x150-1.png)
え?眠れるんですか?
思った以上にぐっすり眠れます。
僕も夜勤中眠れなかったらどうしようと思っていましたが、2日目からは仕事の疲れと寝不足感がピークにきて自然と眠れてしまいます。
![サラリーマン](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/business_man3_1_question-110x150-1.png)
明るさとか騒音とかは気にならないんですか?
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
まったく気にならないです。そんなことよりも「眠い」が勝ります。
僕も最初びっくりしました。
今まで朝とか昼に寝たことがない僕でも寝れましたからね。
本当に眠たい時は環境関係なく眠れるんだなって感動したほどです。
夜勤で初日は寝なくてもOK と言いましたが、
それはあくまで寝れないなら寝ないでいくのはOKということです。
眠たいのに我慢して夜勤に行くことはNGです。
絶対に寝れるなら寝た方が良いです。
無理して起きていると、
二日酔いみたいに気持ち悪くなって絶不調のまま会社に行かないといけなくなるので寝れるときはしっかり寝た方が良いです。
寝れなければ無理して寝る必要はありませんが、
睡眠を体が欲しているなら寝ないといけません。
じゃないと死ぬほど夜勤が辛くなります。
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
夜勤初日は寝れなくて精神的つらい思いをしますが2日目からは普通に眠ることができるので初日を過ぎれば精神的にはどんどん楽になっていきます。
ただ昼夜逆転しての睡眠は睡眠が浅いので体力的に辛くなっていきます。
夜勤初日が1番の鬼門だと僕は思っていて所にとさえ乗り切れば後はかなり楽になるように思えます。
1番辛いのは眠れないことへの恐怖ですね。
なので初日の眠れない日を過ごせれば夜勤は攻略したも同然です。
夜勤は眠れないという勘違い
夜勤をしていると眠れないということをよく聞くと思いますが、
まったく眠れないということはまずないです。
人間の体は不思議なもので、
寝不足がピークに来ると朝だろうが昼だろうが関係なく眠ることができます。
[voice icon=”https://yakin-kyuuseisyu.com/wp-content/uploads/2021/10/cropped-9259B855-3455-488B-869F-07D1FD154F20-4-1.png” name=”つよし” type=”l fb”]朝型人間の僕ですら昼に眠ることができましたからね。[/voice]
夜勤で眠れないのは初日。
2日目3日目は案外眠れたりします。
じゃあなんで夜勤が辛いと言われるのか
夜勤中、全く眠れないということは極めて珍しいです。
2~3日目くらいで実は眠ることができます。
ですが「睡眠の質」はすこぶる悪いです。
何回も目が覚めてしまうこともありますし、
どれだけ寝てもすっきり起きれません。
どれだけ寝ても寝たりないという感覚に襲われます。
![サラリーマン](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/business_man3_1_question-110x150-1.png)
眠れてるのに寝たりない?どういうことです?
僕たちの今まで夜に寝て朝起きるというサイクルで生活をしてきました。
ですが夜勤の時は昼夜逆転の生活をしないといけません。
そうなると今までの生活サイクルと全く違うことをすることになります。
人は寝る時間がバラバラよりも。
一定の時間に寝た方が睡眠の質が高まります。
23時寝るならずっと23時に寝た方が良い睡眠がとれます。
変に早く寝ても遅く寝ても睡眠の質を落とすだけになる可能性が出てしまうのです、
変に寝る時間を変えてしまうと却って眠れなくなってしまいます。
ですので昼に寝ることは夜に寝ることに比べて睡眠の質が3分の1になると言われています。
8時間寝れたとしても、実質2時間30分くらいの睡眠をしたことにならないわけのです。
体力の回復も3分の1ですのでどんどん疲れが溜まっていきます。
夜勤後半になるにつれて体が慣れてきて、精神的に楽にはなっていきますが、
身体的な疲労がたまっていくのでどんどんつらくなっていきます。
これが夜勤が辛いと言われる所以になっています。
夜勤の仕事は日勤の仕事と比べて疲れが溜まりやすいです。
なのに睡眠での回復も期待できない。
なのでどんどん体調を崩していき辞めていく。
ただ不思議なもので、
夜勤明けで次の日の休みの日に10時間くらい寝ると今までの寝不足感は一気に消えてすっきりします。
夜勤中に起きていた気持ち悪さや下痢といった不調は一気に消えてなくなります。
この時ですね人間は夜寝ないといけないんだなって実感したのしたのは、
夜勤中はどれだけ寝ても寝不足感が抜けなかったものが夜寝るだけですっきり起きられるようになる。
人間やっぱ規則正しい生活が1番健康なんだなって思います。
夜勤を乗り切るためにはいかに睡眠の質を高めていくかが大切
夜勤で1番大切なことはいかに「質の高い睡眠を取れるか」にかかってきます。
夜勤中、眠れないということも問題ですが、
寝れたとしても睡眠の質が低くて寝た気がしないというのも夜勤を辛くする大きな要因になっています。
寝るまでが苦痛で、
寝れたとしても疲れが取れなくて苦痛が続く。
地獄でしかありません。
睡眠不足が長く続くのは体にとってものすごいストレスだったりします。
夜勤は常に体調が悪い状態で働かないといけないので、
いつも以上に体力、精神力が削られます。
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_泣き-removebg-preview-280x300.png)
体を壊すというのはうそでも何でもありません。
体に無理をさせているのは間違いないですからね。
無理をさせ続けると当然体も壊れます。
夜勤を乗りきるには、
いかに睡眠環境を整えるかが重要になってきます。
睡眠環境を良くするだけで夜勤の難易度が激変します。
![サラリーマン](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/business_man3_1_question-110x150-1.png)
睡眠環境を良くすると言っても何をどうすればいいんです?
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
1番は睡眠環境を整えるですね。
ただいきなり、布団、枕を変えろと言われても無理だと思うので、
まずは耳栓とアイマスク。
この2つは夜勤をするうえでは必須級のアイテムになります。
これは夜勤をするなら絶対に持っていないといけないものです。
騒音と光の対策は夜勤において1番重要です。
耳栓、アイマスクがあるかないかだけで難易度が激変します。
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
攻略難度が一気に下がります。
天と地ほど差が耳栓、アイマスクには秘められています。
耳栓に至っては500円もあれば買えますし、
アイマスクも買いたくなければタオルを目にかぶせるだけで十分代用できます。
まずは最低限の環境を整えていくことが重要です。
精神面では僕はマンガ、アニメをおすすめしています。
夜勤前や仕事前はどうしても気分が落ち込んでしまいます。
夜勤初日もこれから夜勤なのか・・・
と憂鬱になりながら寝ようとしてもまず寝れません。
睡眠とメンタルは密接に関係していて、
落ち込んでいる時や悲しい時ほど眠れません。
逆にプラス思考の時ほどぐっすり眠ることができます。
なのでいかに精神面をプラスに持っていくか。
それができるのがアニメや漫画といったにじげんコンテンツ。
好きな作品に触れれば自然とプラスの気持ちになっていきます。
楽しい作品を見れば心がリラックスできますし。
熱い展開を見ればやる気が出ます。
好きな作品ができれば、
好きな作品の続きがみたいという願望から今日頑張る気力が生まれます。
なにかしら楽しみを見つけるだけでも夜勤という苦しい環境でも頑張っていくことができます。
夜勤をする人の多くが何となく働いていて目的がない人が案外多かったりします。
目的もなく夜勤をしていたらそりゃ精神もおかしくなります。
何かしら頑張る理由、ご褒美がないと夜勤を乗り切るのは難しいと思います。
夜勤を乗り切ったら好きなアニメをたくさん見るんだ!
という欲望が夜勤を乗り切る力になってくれます。
僕は夜勤でうつになって苦しい思いをしましたが、
にじげんのおかげで復活し今も夜勤を続けられています。
![やかん](https://nijigen-yakin.com/wp-content/uploads/2022/04/やかん_キャラ_普通-removebg-preview-280x300.png)
にじげんに僕は救われました!
にじげんで救われた僕だからこそ、
にじげんによって救える命があるんじゃないかと思ってこのブログを立ち上げました。
苦しい夜勤を乗り切るためにはにじげんという希望が絶対不可欠です。
生きる気力もなしに夜勤なんてやっていたら体が持ちません。
本当に面白い作品に触れあえると人生がガラッと変わりますよ。
夜勤の時でも楽しく過ごすことができます。
え?アニメや漫画を買うお金がない?安心してください!
U-NEXTなら31日間無料でアニメ、漫画、ラノベを一気に見ることができるのでかなりおすすです。
僕も現在愛用しています。
解約もすぐできるので安心です。
<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HGMEH+BSI66Q+3250+6MROH” rel=”nofollow”>
<img border=”0″ width=”300″ height=”250″ alt=”” src=”https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=210727529713&wid=005&eno=01&mid=s00000014274001114000&mc=1″></a>
<img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HGMEH+BSI66Q+3250+6MROH” alt=””>